コモンステージ練馬

宅地(建築条件付) 東京都練馬区練馬2丁目6262番9

まちの紹介

距離・分数については、現地から施設までの距離・所要時間を表示しております。

練馬区平成つつじ公園 2023年5月撮影
練馬区平成つつじ公園
現地から450m~460m。 徒歩6分。(最長)
公園には、およそ600品種10,000株のツツジの仲間が植えられています。一番の見ごろは「久留米ツツジ」が満開となる4月下旬ごろです。(気候によって時期前後する場合あり)
ココネリ
ココネリ
現地から600m~610m。 徒歩8分。(最長)
Coconeri(ココネリ)は公的施設・医療施設・商業施設の複合する施設です。地下駐車場も完備しており、5~8階は練馬駅リハビリテーション病院が入っています。
2023年5月撮影
エミオ練馬
エミオ練馬
現地から600m~610m。 徒歩8分。(最長)
「エミオ」は、駅をご利用になるお客様や地域の方々から親しみを持っていただけるよう、「あなたの暮らしにほほえみを」という思いが込められています。
2023年5月撮影
鈴木クリニック
鈴木クリニック
現地から400m~410m。 徒歩5分~6分。
「練馬」駅北口徒歩3分のクリニック。診療科目は内科、小児科、呼吸器科、消化器科、放射線科です。
2023年5月撮影
佐藤クリニック
佐藤クリニック
現地から900m~910m。 徒歩12分。(最長)
西武池袋線「練馬」駅西口より徒歩3分。診療科目は外科、整形外科、内科です。
2023年5月撮影
練馬区立南町小学校
練馬区立南町小学校
現地から290m~300m。 徒歩4分。(最長)
2024年で開校71周年を迎える小学校。学校目標 「つよく・かしこく・あたたかく」 の下、子供たちが自己の成長を実感し、ともに幸せに生き抜く力を育む学校を目指しています。
2023年5月撮影
練馬区立開進第二中学校
練馬区立開進第二中学校
現地から270m~280m。 徒歩4分。(最長)
学校の校章は「鳩とペン」"鳩"は平和の象徴、"ペン"は"文化はペンから興隆する"という意味を表しています。
2023年5月撮影

すまいづくり

安全性と優れた設計自由度「ダイナミックフレーム・システム」

「ダイナミックフレーム・システム」の最大のメリットは優れた安全性と圧倒的な設計の自由度を高いレベルで両立していることです。さらに天井高2700mm、柱なしで最大7mというワイドスパンにより、広々とした伸びやかで心地よい次世代スローリビングを提案。これまでにない開放感あふれるダイナミックな空間づくりが実現できます。

詳しくはこちら>

強さと自由さを両立させる独自の「シャーウッド構法」

「シャーウッドプレミアム構造材」の採用、専用設計のオリジナル構造用金物を用いた「MJ接合システム」、「基礎ダイレクトジョイント」など、シャーウッドは柔軟な発想と科学的視点による独自の構法を進化させてきました。高い耐震性と空間創造力を両立させ、確かな安全性を確保しながら、より自由な空間づくりを可能にします。

詳しくはこちら>

お客様一人ひとりの夢をカタチにする「邸別自由設計」

異なる敷地環境、気候風土、家族構成、そしてライフステージ、ライフスタイルにおこたえするため、鉄骨造から木造、さらには2階建て、3・4階建てなど、「邸別自由設計」のもと独自の構法と豊富なラインナップを開発してきました。そこには、住まいづくりに対する積水ハウスの想いと姿勢があります。

詳しくはこちら>

「初期30年保証&ユートラスシステム」

構造躯体と雨水の侵入を防止する部分について、品確法で義務化された10年の瑕疵担保責任期間に、さらに20年間の保証を加えた「初期30年保証制度」を適用。その他、各部位についてもそれぞれの期間内で保証を行っています。また保証終了後も10年間の再保証が繰り返し受けられる独自の「ユートラスシステム」で、建物がある限りいつまでも保証を継続できます。

詳しくはこちら>

新しい暮らし方を、もっと気持ち良く、きれいな空気の仕組み

暮らしのシーンに合わせて、家じゅうの空気をコントロール。積水ハウスの次世代室内環境システム「スマート イクス」は、ゾーニング・換気・空気清浄で、住まいの空気をきれいに保ちます。

詳しくはこちら>

現地写真

現地写真(2024年6月撮影)

アクセス/周辺マップ

MAPCODE 843 628*48
掲載のマップコードは現地への誘導のため記載しております。カーナビでのご来場の際にご利用ください。

※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

交通アクセス(電車・バス)

西武池袋線と大江戸線の2路線利用可。「池袋」駅まで乗車7分、「新宿」駅までは乗車19~20分と、都心へ快適なアクセスが可能です。

現地案内図

教育施設や公園が徒歩圏内に多数あり、子育てに適した周辺環境です。

区画情報


号地
No.1
土地面積
188.48 m2(約57.01坪)
土地価格
1億6800万円
号地
No.2
土地面積
187.61 m2(約56.75坪)
土地価格
1億6300万円

物件概要

広告主の名称又は商号 積水ハウス株式会社
広告主の事務所名称 東京北支店
広告主の事務所の所在地 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル11F
広告主の事務所の電話番号 03-3984-5261
宅建業法による免許番号 国土交通大臣(16)第540号
所属団体名及び公正取引協議会加盟事業者である旨 一般社団法人不動産協会会員、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟
取引態様 土地売主
売主の名称又は商号 積水ハウス株式会社
売主の宅建業法による免許番号 国土交通大臣(16)第540号
物件の所在地 東京都練馬区練馬2丁目6262番9
交通 西武池袋線練馬駅まで徒歩7分(最長)
都営大江戸線練馬駅まで徒歩9分(最長)
総区画数 2区画
販売区画数 2区画
土地面積及び私道負担面積 187.61m2 ~188.48m2
●私道負担面積
私道負担なし
地目 宅地
用途地域 第一種低層住居専用地域
建ぺい率(%) 50%
容積率(%) 100%
都市計画 市街化区域
道路幅員 4.5m
その他の用途・形態制限 ●第一種高度地区
主たる設備等の概要 電気:東京電力エナジーパートナー、ガス:都市ガス、上水道::公営水道、下水道:公共下水道、雨水:公共下水道
工事の完了予定年月(号地) 2024年2月 完成済(No.1・No.2)
土地価格 1億6300万円(1区画)~1億6800万円(1区画)
その他の重要な事項 ●まちなみガイドライン:本分譲地では、快適で良好な住環境を皆様に提供するために外構等について基本的なガイドラインを設けております。
●掲載の徒歩分数は、1分あたり80mで計算し、1分未満は切り上げております。
●坪表示は、1平方メートル=0.3025坪で換算し、小数点第三位以下は、切り捨てております。
建築条件 本分譲地の土地売買契約は、契約締結後3ヶ月以内に売主である積水ハウス株式会社との間で建築工事請負契約が成立することを条件として効 力を生じます。期限までに、建築工事請負契約が成立しなかったときは、土地売買契約の無効が確定し、受領済の手付金等は、全額無利息にてすみやかに返還いたします。
取引条件の有効期限 2024.7.4
情報登録日 2024.6.28
次回更新予定日 2024.7.5

お問い合わせ

<お問合わせ先>
積水ハウス株式会社  東京営業本部定休日:火曜・水曜・祝日 ※当会場では、購入のお申込みは受け付けておりません。 営業時間:9:00~18:00

TEL:0120-776-511

There are staffs who speak English and Chinese.

Tell the staff I want to consult in ENG/Chinese, your name and phone number.

<広告主(事務所)>
積水ハウス株式会社  東京北支店東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル11F
定休日:火曜・水曜・祝日 営業時間:9:00~18:00

TEL:03-3984-5261

近隣物件

これまでに見た分譲住宅・土地