コモンステージ守山市阿村町Ⅱ

宅地(建築条件付) 滋賀県守山市阿村町字北東下224番9

◆プライベート見学会ご予約受付中◆

現地案内のみ、土地のご紹介、資金計画のご相談、間取りのご提案…などお客様のご都合に合わせて「知りたい情報だけ」という短時間のご案内も可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください!

【おおよその所要時間】
■現地見学(30分~)■ご希望条件のご相談(30分~)■資金計画のご相談(30分~)■会社の強みのご紹介(30分~)

◆積水ハウス滋賀支店◆077-565-1001(営業時間/9時~18時、定休日/火曜日・水曜日・祝日・年末年始)

現地写真

様々なプランが検討可能な、45坪超のゆとりある敷地面積。

積水ハウスの「邸別自由設計」は、豊富な建築実績と安心の技術力、充実したアフターサポートでお客様の「理想の住まい」を実現します。ぜひご希望をお聞かせください!/2025年2月撮影

分譲地前の道路には歩道が整備されているため、お子様の通学や外出時も安心です。/2025年2月撮影

整備された分譲地内の道路は、開放感のある幅員約6.0〜8.0m。/2025年2月撮影

分譲地前の道路には歩道が整備されているため、お子様の通学や外出時も安心です。/2025年2月撮影

整備された分譲地内の道路は、開放感のある幅員約6.0〜8.0m。/2025年2月撮影

区画情報

分譲地内の道路は幅員約6.0〜8.0mで、車同士のすれ違いや駐車をスムーズに行うことができます。


地形を活かした様々なプランをご検討いただけます。ぜひご希望をお聞かせください。

号地
4
土地面積
150.14 ㎡(約45.41坪)
土地価格
2060万円

まちの紹介

距離・分数については、現地から施設までの距離・所要時間を表示しております。

JR琵琶湖線「守山」駅
現地から1290m。 徒歩17分。(最長)
通勤・通学に便利な新快速停車駅。新快速利用で「大津」駅へ16分(日中平常時15分)、「京都」駅へ29分(日中平常時25分)でアクセスできます。/2025年1月現在
JR琵琶湖線「栗東」駅
現地から1690m。 徒歩22分。(最長)
駅前にショッピングセンターがあり、帰宅時に立ち寄ることができ便利。駅まで自転車利用も可能です。/2025年1月現在
アル・プラザ栗東
現地から1410m。 徒歩18分。(最長)
スーパーの他、100円ショップや衣料品店、飲食店などが入るショッピングセンター。JR「栗東」駅とデッキでつながっています。/2025年1月現在
コープ もりやま店
現地から1110m。 徒歩14分。(最長)
生鮮食品からお惣菜、日用品まで暮らしに必要なものを幅広く取り揃えています。鮮度・品質・おいしさにこだわり、安全安心な産直商品を提供しています。/2025年1月現在
パームこどもクリニック
現地から1020m。 徒歩13分。(最長)
診療科目は小児科、アレルギー科、子育て支援・心療内科。3つの待合室と診察室を設け、院内感染に配慮しています。インターネットで診療予約も可能です。/2025年1月現在
守山市立物部小学校
現地から1970m。 徒歩25分。(最長)
「笑顔あふれるものべっこ」をスローガンとしています。校内に大きな木々や玄関前のソテツ、鯉がいる中庭の池などがあり、季節ごとの自然観察が楽しめます。/2025年1月現在
守山市立守山南中学校
現地から2140m。 徒歩27分。(最長)
校訓は「敬愛・自立・躍動」。部活動は陸上、水泳、野球、ソフトテニス、体操などがあり文武両道を目指しています。HPで学校生活の様子を確認できます。/2025年1月現在
えんまどう公園
現地から1680m。 徒歩21分。(最長)
水遊びも楽しめる緑豊かな公園です。お子様向け遊具や健康遊具、ジョギングやグラウンドゴルフコースも整備されています。/2025年1月現在
伊勢遺跡史跡公園
現地から510m。 徒歩7分。(最長)
面積は約11,000㎡(1.1ha)で、北部は芝生ゾーン、南部は展示ゾーンに分かれています。南部ゾーンには、遺構展示施設、屋外展示、多目的広場などがあります。/2025年1月現在

アクセス/周辺マップ

交通アクセス図

JR琵琶湖線「守山」駅へ徒歩17分(約1290m)。
新快速が停車するため、通勤・通学の他、ショッピングなどで都心へ向かう際のアクセスもスムーズです。

現地案内図

ショッピングセンターや病院が身近に揃い、日々の暮らしをサポートします。
伊勢遺跡史跡公園までは徒歩7分(約510m)。彩りに触れ、四季の移ろいを感じながら穏やかに過ごせそうです。

積水ハウスのすまいづくり

2030年の暮らしを先取りする家「グリーンファースト ゼロ」

「省エネ」と「創エネ」により、エネルギー収支「ゼロ」へ。これまで以上に快適な生活を送りながら、太陽光発電、燃料電池による先進の創エネ+省エネ設備でエネルギー収支「ゼロ」を目指す積水ハウスの「グリーンファーストゼロ」。また、HEMSを使って家庭内で使用するエネルギーを把握することで、エコライフがさらに快適になります。

詳しくはこちら>

お客様をサポートしお客様とともに進める家づくり

多くの方にとって、きっと、家づくりは初めての体験。期待が膨らむ一方で、ちょっぴり不安もあるのでは…。積水ハウスは、お客様の夢をしっかりサポートするのはもちろん、お客様とともに、将来に備えた安全・安心な住まいづくりを実現します。また、資金などについても、お客様の有利になるよう様々なアドバイスをいたします。

詳しくはこちら>

震度「7」クラスの大地震対応も想定した制震構造「シーカス」

基本となる積水ハウス独自のダイナミックフレーム・システムを活かしながら、地震に対する安全性をさらに高めるのが地震動エネルギー吸収システム「シーカス」です。その性能は、震度「7」クラスの大地震への対応も想定。地震に強い安心の住まいを実現します。

詳しくはこちら>

貫通しにくいガラスを採用した「防犯合わせ複層ガラスサッシ」

侵入手段の約40%を占めるガラス破りに対して、積水ハウスはハンマーでも貫通させることが困難な「防犯防災ガラス(合わせ複層)」で対抗。1階のすべての窓と2階バルコニーに面する窓に標準装備しています。さらに全サッシに2ロックを採用。※一部特殊サッシ(人が侵入できない小窓、防火用耐熱強化ガラスなど)を除きます。

詳しくはこちら>

汚染物質を入れず汚れた空気を換気「24時間計画換気システム」

積水ハウスは、外気に含まれる花粉や黄砂、PM2.5が除去できる熱交換型の「アメニティー換気システムⅣ」をはじめ、より快適性の高い全館空調システム「エアシーズンⅡ」や全館調湿システム「エアココチ」、自然換気+機械換気による省エネを実現する「ハイブリッド換気システムⅣ」など、多彩な換気システムを用意しています。

詳しくはこちら>

コドモの生きる力を育むキッズでざいん「コドモイドコロ」

子どもは「感性・身体・知性・社会性」の4つの力を発達させて大人になります。それぞれの力を、発達に適した時期にしっかり伸ばしてあげることが大切です。そのために重要なのが、子どもの「居どころ」づくり。「コドモイドコロ」は、子どもが安心して暮らし、生きていくために必要な力を自然と身につける提案です。

詳しくはこちら>

共働きファミリーが暮らす家「トモイエ」

仕事に育児に毎日忙しい共働き夫婦。だからこそ、家事がもっとラクにできる家を。でもこれからは、さらに一歩先行く、“家族で家事を楽しめる住まい”へ。家族みんなで楽しく効率良く家事をこなせ、日々の負担を軽くしてくれる「トモイエ」。家事もくつろぎの時間も家族みんなで楽しむ、共働きファミリーの新生活始まります。

詳しくはこちら>

新しい暮らし方を、もっと気持ち良く、きれいな空気の仕組み

暮らしのシーンに合わせて、家じゅうの空気をコントロール。積水ハウスの次世代室内環境システム「スマート イクス」は、ゾーニング・換気・空気清浄で、住まいの空気をきれいに保ちます。

詳しくはこちら>

スマートなデザインの「屋根瓦一体型太陽光発電」

積水ハウスは太陽光電池モジュールのデザインを改良。太陽電池モジュールそのものを屋根材とし、「オリジナル平瓦」とデザインを統一して屋根材との一体感を実現。もちろん強度や耐久性も徹底追求。

歳月の重なりとともに価値が深まるまちづくり「経年美化」

時を経るごとに魅力を増し、愛着をもって暮らせる新たな価値が生まれる…それが積水ハウスの「経年美化」の住まいづくりです。「安全・安心」「健康・快適」「エネルギー配慮」「見守り」をバランスよく実現。さらに「5本の樹」計画で、時が経つごとに価値を増す経年美化の住まいづくりを進めています。

詳しくはこちら>

生態系に配慮した庭づくり「5本の樹」計画

「3本は鳥のために、2本は蝶のために、日本の在来種を。」をスローガンとした、積水ハウスの庭づくりの考え方です。昔ながらの里山をお手本に気候風土に調和した植栽を選ぶことで、年月とともに樹木が育ち美しさと資産価値が向上します。2001年から始まったこの取り組みは、すでに植栽本数累計1300万本を達成しました。

詳しくはこちら>

快適な暮らしを見守り続ける「メンテナンスサポート」

メンテナンスプログラムをもとに、計画的なメンテナンスをサポート。全国のカスタマーズセンターにお客様の住まいのデータを永久保存し、お引き渡し後も定期的にサポート。家が大きな問題を抱える前にメンテナンスし、その履歴情報を「いえろぐ」として保存することで、住宅の資産価値や快適さを長く保つように配慮しています。

詳しくはこちら>

物件概要

広告主の名称又は商号 積水ハウス株式会社
広告主の事務所名称 滋賀支店
広告主の事務所の所在地 草津市渋川1丁目3番4号 近江伊吹館1階
広告主の事務所の電話番号 077-565-1001
宅建業法による免許番号 国土交通大臣(16)第540号
所属団体名及び公正取引協議会加盟事業者である旨 一般社団法人不動産協会会員、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟
取引態様 土地売主
売主の名称又は商号 積水ハウス株式会社
売主の事業所名称 滋賀支店
売主の事務所の所在地 草津市渋川1丁目3番4号 近江伊吹館1階
売主の宅建業法による免許番号 国土交通大臣(16)第540号
物件の所在地 滋賀県守山市阿村町字北東下224番9
交通 JR琵琶湖線守山(滋賀)駅まで徒歩17分(最長)
JR琵琶湖線栗東駅まで徒歩22分(最長)
開発面積 1589.22㎡
総区画数 8区画
販売区画数 1区画
土地面積及び私道負担面積 150.14㎡
●私道負担面積
私道負担なし
地目 宅地
用途地域 第一種住居地域
建ぺい率(%) 60%
容積率(%) 200%
都市計画 市街化区域
道路幅員 6m~17.9m  アスファルト舗装
上限:17.98m(分譲地内一部道路転回スペース8mがあります。)
その他の用途・形態制限 道路斜線制限、隣地斜線制限、日影規制
主たる設備等の概要 ●主たる設備の概要/電気:関西電力、ガス:都市ガス(大阪ガス)、上水道:市営水道、下水道:公共下水道、雨水:可変側溝
工事の完了予定年月(号地) 完成済(4)
土地価格 2060万円(1区画)
その他の重要な事項 ●水道加入金(消費税込)/一戸当たり:税込174950円(20mm・加入金・審査及び検査手数料含む) ●その他規制/景観法(「守山市景観計画」に準ずる )、文化財保護法(本分譲地一部、埋蔵文化財包蔵地「阿村城遺跡」に該当)●まちなみガイドライン/本分譲地では、快適で良好な住環境を皆様に提供する為に外構等について基本的なガイドラインを設けております
建築条件 本分譲地の土地売買契約は、契約締結後3ヶ月以内に売主である積水ハウス株式会社との間で建築工事請負契約が成立することを条件として効力を生じます。期限までに、建築工事請負契約が成立しなかったときは、土地売買契約の無効が確定し、受領済の手付金等は、全額無利息にてすみやかに返還致します。
取引条件の有効期限 2025.4.10
情報登録日 2025.3.28
次回更新予定日 2025.4.11

お問い合わせ

<お問合わせ先>
積水ハウス株式会社  滋賀支店定休日:火曜日、水曜日及び祝日 営業時間:9:00~18:00

TEL:077-565-1001

<広告主(事務所)>
積水ハウス株式会社  滋賀支店草津市渋川1丁目3番4号 近江伊吹館1階
定休日:火曜日、水曜日及び祝日 営業時間:9:00~18:00

TEL:077-565-1001

近隣物件