コモンステージ浦和美園台Ⅴ

建売 埼玉県さいたま市 緑区大字下野田字弦巻385番1他

現地ご案内会開催中!

「コモンステージ浦和美園台Ⅴ」の魅力や周辺環境についてご紹介。ローン計画や税制などの資金に関するご相談や、住まいづくりに関するご相談も承ります。ご来場予約は、来場予約フォームよりお申込みください。

まちの紹介

距離・分数については、現地から施設までの距離・所要時間を表示しております。

埼玉高速鉄道「浦和美園」駅
埼玉高速鉄道「浦和美園」駅
現地から510m~520m。 徒歩7分。(最長)
埼玉高速鉄道の始発駅「浦和美園」駅。東京メトロ南北線に直結しているので、都心へのアクセスが便利です。JR山手線や京浜東北線への乗り換えもスムーズです。
令和3年6月10日撮影
美園北小学校
美園北小学校
現地から1240m~1250m。 徒歩16分。(最長)
廊下や教室の床がフローリングで落ち着いた雰囲気の中、のびのび教育が行われています。※指定校は大門小学校(1990m~2000m)
令和元年7月10日撮影
美園中学校
美園中学校
現地から1200m~1210m。 徒歩15分~16分。
昭和34年開校の歴史ある中学校。独自の国際交流事業を展開するなど、特色ある教育活動が魅力です。
令和3年6月10日撮影
イオンモール浦和美園
イオンモール浦和美園
現地から1070m~1080m。 徒歩14分。(最長)
ショッピングはもちろん映画やグルメまで、ご家族そろって一日楽しく過ごせます。毎月20日30日のお客さま感謝デーなど、うれしいサービスも盛りだくさんです。
令和元年7月10日撮影
イオンスタイル美園三丁目
イオンスタイル美園三丁目
現地から1050m~1060m。 徒歩14分。(最長)
朝8時開店の便利なスーパー。専用のスマホでお買物しながらバーコードをスキャンする「レジゴー」で、お会計の時間を楽しく短縮できます。
令和元年7月10日撮影
ウニクス浦和美園
ウニクス浦和美園
現地から1600m~1610m。 徒歩20分~21分。
ヤオコーやくまざわ書店、ダイソーなど便利なお店がぎゅっと詰まった楽しいお店です。駐車場225台完備で、お車でのお買物も快適です。
提供写真
埼玉スタジアム2002
埼玉スタジアム2002
現地から1460m~1470m。 徒歩19分。(最長)
日本で最大のサッカー専用スタジアム。敷地内には広場やフットサルコート、ジョギングコースが整備され、市民の憩いの場として利用されています。
提供写真
青空ひだまり内科クリニック
青空ひだまり内科クリニック
現地から1060m~1070m。 徒歩14分。(最長)
かかりつけ医におすすめのクリニック。健康診断や漢方治療にも対応。曜日ごとに診療時間が異なり、忙しい方も受診しやすいスケジュールになっています。
平成26年2月13日撮影
かたやまクリニック
かたやまクリニック
現地から1160m~1170m。 徒歩15分。(最長)
かたやまクリニックは、デイケアや訪問診療部もある心療内科、精神科のクリニックです。ご家族の健やかな暮らしをサポートします。
提供写真

区画情報


号地
1
土地面積
199.84 m2(約60.45坪)
建物面積
117.00 m2(約35.39坪)
土地建物価格(税込)
1億600万円
号地
2
土地面積
150.72 m2(約45.59坪)
建物面積
115.85 m2(約35.04坪)
土地建物価格(税込)
1億800万円

アクセス/周辺マップ

交通アクセス(電車)

「埼玉高速鉄道」から「東京メトロ南北線」に直結。14路線に接続しているので、都心へ自由なアクセスが可能です。

高速アクセス図

現地案内図

便利で楽しい施設がコンパクトにまとまる暮らしやすい住環境です。

周辺拡大図

緑の潤いが心地よい下野田緑地に隣接した分譲地です。

すまいづくり

スマートなデザインの「屋根瓦一体型太陽光発電」

積水ハウスは太陽光電池モジュールのデザインを改良。太陽電池モジュールそのものを屋根材とし、「オリジナル平瓦」とデザインを統一して屋根材との一体感を実現。もちろん強度や耐久性も徹底追求。

2030年の暮らしを先取りする家「グリーンファースト ゼロ」

「省エネ」と「創エネ」により、エネルギー収支「ゼロ」へ。これまで以上に快適な生活を送りながら、太陽光発電、燃料電池による先進の創エネ+省エネ設備でエネルギー収支「ゼロ」を目指す積水ハウスの「グリーンファーストゼロ」。また、HEMSを使って家庭内で使用するエネルギーを把握することで、エコライフがさらに快適になります。

詳しくはこちら>

新しい暮らし方を、もっと気持ち良く、きれいな空気の仕組み

暮らしのシーンに合わせて、家じゅうの空気をコントロール。積水ハウスの次世代室内環境システム「スマート イクス」は、ゾーニング・換気・空気清浄で、住まいの空気をきれいに保ちます。

詳しくはこちら>

燃料電池「エネファーム」

ガスから水素を取りだし、空気中の酸素と反応させて発電する燃料電池「エネファーム」。発電時に発生する熱を利用して同時にお湯をつくるため、非常にエネルギー効率の高いシステムです。例えば4人家族で年間約2500Wh前後の電気を発電。都市ガス・プロパンガスのどちらでも利用可能です。また温水暖房機能も備えています。

省エネ基準に標準仕様で対応。独自断熱仕様「ぐるりん断熱」

積水ハウスは季節や各地の気候風土に配慮した遮熱・断熱対策と気密対策を行っています。床・壁・天井の各部位に適切な断熱を施すとともに、オリジナルの断熱仕様「ぐるりん断熱」によって、室内の温度ムラの少ない住まいを実現。「省エネルギー基準」をクリアし、品確法・性能表示制度の断熱等性能等級の「等級4」にも対応しています。

詳しくはこちら>

貫通しにくいガラスを採用した「防犯合わせ複層ガラスサッシ」

侵入手段の約40%を占めるガラス破りに対して、積水ハウスはハンマーでも貫通させることが困難な「防犯防災ガラス(合わせ複層)」で対抗。1階のすべての窓と2階バルコニーに面する窓に標準装備しています。さらに全サッシに2ロックを採用。※一部特殊サッシ(人が侵入できない小窓、防火用耐熱強化ガラスなど)を除きます。

詳しくはこちら>

生態系に配慮した庭づくり「5本の樹」計画

「3本は鳥のために、2本は蝶のために、日本の在来種を。」をスローガンとした、積水ハウスの庭づくりの考え方です。昔ながらの里山をお手本に気候風土に調和した植栽を選ぶことで、年月とともに樹木が育ち美しさと資産価値が向上します。2001年から始まったこの取り組みは、すでに植栽本数累計1300万本を達成しました。

詳しくはこちら>

安全性と優れた設計自由度「ダイナミックフレーム・システム」

「ダイナミックフレーム・システム」の最大のメリットは優れた安全性と圧倒的な設計の自由度を高いレベルで両立していることです。さらに天井高2700mm、柱なしで最大7mというワイドスパンにより、広々とした伸びやかで心地よい次世代スローリビングを提案。これまでにない開放感あふれるダイナミックな空間づくりが実現できます。

詳しくはこちら>

震度「7」クラスの大地震対応も想定した制震構造「シーカス」

基本となる積水ハウス独自のダイナミックフレーム・システムを活かしながら、地震に対する安全性をさらに高めるのが地震動エネルギー吸収システム「シーカス」です。その性能は、震度「7」クラスの大地震への対応も想定。地震に強い安心の住まいを実現します。

詳しくはこちら>

強さと自由さを両立させる独自の「シャーウッド構法」

「シャーウッドプレミアム構造材」の採用、専用設計のオリジナル構造用金物を用いた「MJ接合システム」、「基礎ダイレクトジョイント」など、シャーウッドは柔軟な発想と科学的視点による独自の構法を進化させてきました。高い耐震性と空間創造力を両立させ、確かな安全性を確保しながら、より自由な空間づくりを可能にします。

詳しくはこちら>

いつまでも美しく趣はより豊かに陶版外壁「ベルバーン」

陶版外壁「ベルバーン」は、太古の地層から採掘される土などエコロジーな自然素材が主原料です。焼き物ならではの触れて温かな質感、光や影が織りなす豊かな表情をもちます。陶器が年代を経てさらに魅力を増すように、歳月を重ねた「ベルバーン」の表情は、住まう人の愛着にいつまでも応えてくれます。

詳しくはこちら>

快適な暮らしを見守り続ける「メンテナンスサポート」

メンテナンスプログラムをもとに、計画的なメンテナンスをサポート。全国のカスタマーズセンターにお客様の住まいのデータを永久保存し、お引き渡し後も定期的にサポート。家が大きな問題を抱える前にメンテナンスし、その履歴情報を「いえろぐ」として保存することで、住宅の資産価値や快適さを長く保つように配慮しています。

詳しくはこちら>

プラン

1号棟プラン
敷地形状、周辺環境を活かしたプランニング。
アウトドアやペットとの共生も考えております。

1号棟プラン/1F
22帖の大空間LDKから続く軒下空間とウッドデッキは、より広がりを与えてくれます。

1号棟プラン/2F
主寝室からは吹き抜け越しに緑が眺められる、自然を取り込む設計です。

1号棟/設備仕様
詳しくはスタッフまでお問合せください。

1号棟/外観(令和4年11月25日撮影)
プライバシーに配慮した目隠しフェンスとパーゴラが外観にアクセントを付けます。
緩やかな屋根形状も落ち着きを与えるエッセンスです。

1号棟/外観(令和4年11月25日撮影)
外壁材は陶版外壁ベルバーン。
メンテナンス性と意匠性に優れた外壁材です。

1号棟/外構(令和4年11月25日撮影)
旗竿地の敷地を活かした緩やかなアプローチ。
暖色系の照明が安らぎを与えます。

1号棟/LDK(令和4年11月25日撮影)
ヘリンボーンの床貼りと、アクセントタイルが高級感を演出します。

1号棟/リビング(令和4年11月25日撮影)
床から天井までの大きな窓がソトとナカの繋がりを作り出します。

1号棟/LDK(令和4年11月25日撮影)
キッチンからリビングが見渡せる設計なので、料理しながら家族との繋がりを感じられます。

1号棟/ダイニングキッチン(令和4年11月25日撮影)
壁の代わりにガラスを設置。広がりと明るさを感じられます。

1号棟/LDK(令和4年11月25日撮影)

1号棟/テラス(令和4年11月25日撮影)
隣接した緑地の景色を取り入れつつ、プライバシーに配慮した庭スペース。

1号棟/浴室(令和4年11月25日撮影)
1618サイズのゆったりとしたユニットバス。

1号棟/洗面所(令和4年11月25日撮影)
幅広の洗面カウンターは、二人並んで利用できます。

2号棟プラン
緑地帯の借景を活かしつつ、人の視線を感じずに暮らす為の2階リビング。

2号棟プラン/1F
玄関から入ると、開放的なシースルー階段がお出迎えします。

2号棟プラン/2F
緑地帯側に連窓のFIX窓を配置。
借景を活かして視線の抜けとプライバシーをコントロールしました。

2号棟プラン/設備仕様
詳しくはスタッフまでお問合せください。

2号棟/外観(令和4年11月25日撮影)
迫力あるダインコンクリートと石貼りの外観。
木彫のバルコニー手摺もアクセントになります。

2号棟/外観(令和4年11月25日撮影)
1階の窓は通常より高い位置に設置。
2階リビングへ視線が届きにくい配慮をしています。

2号棟/LDK(令和4年11月25日撮影)
連窓の窓と間接照明が、明るさと落ち着きを与えてくれます。

2号棟/リビング(令和4年11月25日撮影)
ソファに腰かけると、窓一面に緑が広がります。

2号棟/リビングからの眺望(令和4年11月25日撮影)
絵画のように景色を切り取る為にFIX窓を採用。

2号棟/LDK(令和4年11月25日撮影)
キッチンからも緑が眺められます。

2号棟/ダイニングキッチン(令和4年11月25日撮影)

2号棟/キッチン(令和4年11月25日撮影)
キッチン周りにはたっぷりとした収納とワークスペース。

2号棟/バルコニー(令和4年11月25日撮影)
室内とフラットにつなぐフルフラットバルコニー。
半屋外空間として広がりを与えてくれます。

2号棟/浴室(令和4年11月25日撮影)
1618サイズのユニットバス。
のんびりした入浴タイムをお過ごしください。

2号棟/洗面所(令和4年11月25日撮影)
洗面カウンターには収納がたっぷりとついています。
使い勝手の良い多面鏡型。

物件概要

広告主の名称又は商号 積水ハウス株式会社
広告主の事務所名称 埼玉南支店
広告主の事務所の所在地 埼玉県さいたま市浦和区岸町4-26-15(浦和SHビル2階)
広告主の事務所の電話番号 048-829-2671
宅建業法による免許番号 国土交通大臣(16)第540号
所属団体名及び公正取引協議会加盟事業者である旨 一般社団法人不動産協会会員、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟
取引態様 土地建物売主
売主の名称又は商号 積水ハウス株式会社
売主の宅建業法による免許番号 国土交通大臣(16)第540号
物件の所在地 埼玉県さいたま市 緑区大字下野田字弦巻385番1他
交通 埼玉高速鉄道浦和美園駅まで徒歩7分(最長)
最寄バス停「浦和美園駅西口」停留所まで徒歩6分(最長)、「国際興業バス」に乗車、JR京浜東北・根岸線浦和駅まで33分
最寄バス停「浦和美園駅」停留所まで徒歩14分(最長)、「国際興業バス」に乗車、JR武蔵野線東川口駅まで13分
総戸数 2戸
販売戸数 2戸
土地面積及び私道負担面積 150.72m2 ~199.84m2
●私道負担面積
私道負担なし
用途地域 第二種住居地域
建物面積 115.85m2 ~117.00m2
建物の主たる部分の構造 木造2階建(軸組工法)(1戸)、軽量鉄骨2階建(1戸)
都市計画 市街化区域
宅建業法33条に規定する許可等の処分の番号 第東日本22-08593号他 土地区画整理法第76条許可通知書番号:都ま市第浦東一-15号(令和4年8月17日付) 農地転用受理通知書番号:第05-962号(令和4年3月30日付)
道路幅員 4m~6m
建物建造年月(未完成の場合は入居予定日) 2022年10月 完成済(1・2)
主たる設備等の概要 設備/電気:東京電力、ガス:東京ガス、飲用水:公営水道、汚水:公共下水、雨水:浸透式+オーバーフロー分は前面道路側溝
土地建物価格(税込) 1億600万円(1戸)~1億800万円(1戸)
その他の重要な事項 ◆1号地:旗竿地割合29.22%◆東側道路は歩行者専用道路です。
◆水道分担金(¥110000税込)および検査手数料(¥7800)は販売価格に含みます。◆分譲地内のゴミステーション区画は購入者の共有持ち分となります。(コモンステージ浦和美園台Ⅳの購入者、コモンステージ浦和美園台Ⅴの購入者で各4分の1の持ち分になります。)
◆準防火地域◆高度地区(15m地区)◆景観誘導区域(市街化区域)◆家具・家電・調度品等は販売価格には含まれません。◆先着順受付中。お申し込みには印鑑(認印)と申込証拠金10万円が必要です。
引渡可能年月 即引き渡し可能(1・2)
取引条件の有効期限 2024.7.4
情報登録日 2024.6.28
次回更新予定日 2024.7.5

お問い合わせ

<お問合わせ先>
積水ハウス株式会社  埼玉南支店定休日:火曜日、水曜日及び祝日 営業時間:9:00~18:00

TEL:0120-926-267

<広告主(事務所)>
積水ハウス株式会社  埼玉南支店埼玉県さいたま市浦和区岸町4-26-15(浦和SHビル2階)
定休日:火曜日、水曜日及び祝日 営業時間:9:00~18:00

TEL:048-829-2671

近隣物件

これまでに見た分譲住宅・土地