コモンステージ春日分譲住宅

建売 福井県福井市春日町250番7

教育・医療施設が身近に整うエリアで、時間にとらわれないゆとりのある暮らしを叶えませんか。全居室が南向きの、家事動線にもこだわった2LDKです。

【7/28(日)まで】土日現地案内会開催中!

◆事前予約制◆土日現地案内会開催中!(開催時間 10:00~16:00)
住まいづくり・資金計画のご相談も可能!お客様のご都合に合わせて「知りたい情報だけ」という短時間のご案内も対応しています(最短所要時間30分)。
WEBでのご予約の他、お電話でもお気軽にお問い合わせください。

◆積水ハウス近畿西支店 福井オフィス◆0776-25-2828(営業時間/9時~18時、定休日/火曜日・水曜日・祝日) 詳しくはこちら

現地写真

◆開放的な角地◆

【現地外観】
強度、防耐火性などの性能を高めた外壁材「ダインコンクリート」を採用。美しく彫りの深いデザインの重厚感ある邸宅です。/2024年3月撮影

■敷地面積/165.30㎡(約50.00坪)
■延床面積/117.34㎡(約35.49坪)
●1階床面積/55.80㎡
●2階床面積/61.54㎡

◇軽量鉄骨造2階建(イズ)
◆ダインコンクリート外壁
◆地震動エネルギー吸収システム(制震構造)「シーカス」
◆次世代空気環境システム「スマートイクス」
◆プラットフォームハウスタッチ
◆太陽光発電システム(約3.75kW)
◆エコキュート(オール電化)
◆LDK床暖房
◆エアコン(LDK1台、洋室1台)
◆LED照明器具
◆システムキッチン、食器洗い乾燥機、カップボード
◆ユニットバス1618サイズ
◆天井高2700

【LDK】
約26.3帖の広々とした空間でゆっくり寛ぐことができるLDK。お子様に目が届きやすい対面式キッチンを採用しています。/2024年1月撮影

【リビング】
ご家族のコミュニケーションを育むリビング階段の上部は吹き抜けになっており、上階と緩やかに繋がることができます。/2024年1月撮影

【間取り図/1階】
玄関→ホール→キッチンの動線が、帰宅後の食事の支度をスムーズにします。ホールには手洗い場があるため、帰宅後すぐに手洗いができて衛生的です。駐車スペース3台あり(車種による)。

【間取り図/2階】
洗濯の動線を考慮し、洗面所と浴室を2階に配置。WICやホールの物入など、適材適所に収納が可能です。主寝室は、ライフスタイルに合わせて間取りを変えることができます(有償工事)。
※間取り図・写真に掲載の家具・家電などは、販売価格に含まれておりません。

区画情報

区画図



開放的な角地に構える一邸。3台分の駐車スペースを確保した2LDKです(車種による)。
分譲地内の道路の幅員は約6mとゆとりがあり、車のすれ違いや出入庫もスムーズに行えます。

号地
A
土地面積
165.30 m2(約50.00坪)
建物面積
117.34 m2(約35.49坪)
土地建物価格(税込)
6342.3万円

まちの紹介

距離・分数については、現地から施設までの距離・所要時間を表示しております。

交通・生活利便性に恵まれた、ご家族皆様が暮らしやすい住環境。
ハピラインふくい線「福井」駅まで車10分(約1650m)。県都の玄関口となる駅。北陸新幹線の延伸開業に伴い、並行在来線のハピラインふくい線では、「福井」・「敦賀」間を結ぶ快速列車を運行。通勤・通学はもちろん、お出かけで利用する際も快適です。

※ハピラインふくい線「福井」駅/2023年12月撮影、その他周辺施設/2022年4月撮影
福井市木田小学校
現地から450m。 徒歩6分。(最長)
校訓に「剛健 勤勉 誠実」を掲げ、教育が行われています。HPでは、学校だよりや行事予定が確認できる他、ご自宅で給食を再現できるよう給食レシピも紹介されています。
福井市明倫中学校
現地から310m。 徒歩4分。(最長)
校訓は「誠実 節度 実践」。部活動が盛んで、運動部は全国大会での優勝経験があります。校内には各大会での優秀な記録を刻んだ「栄光の碑」があります。
認定こども園 福井佼成幼稚園
現地から300m。 徒歩4分。(最長)
立腰教育を取り入れている、幼保連携型認定こども園。多彩な遊具や遊び場を設けた広々とした園庭があり、元気いっぱい遊ぶことができます。
地域子育て支援センター ぱんだルーム
現地から340m。 徒歩5分。(最長)
子育て中の親子が気軽につどい、一緒に遊びながら交流ができる場所。子育て相談や子育てに関する情報の提供、講習会も行われています。無料で利用できます。
たかさわ内科クリニック
現地から170m。 徒歩3分。(最長)
診療科目は内科、循環器内科、糖尿病内科。心身ともに生き生きと過ごすためのエイジングケア点滴療法やエコー検査、各種予防接種などにも対応しています。駐車場あり。
福井赤十字病院
現地から1060m。 徒歩14分。(最長)
急性期医療の分野において最先端の高度な機能を担うことを使命とする総合病院。内科や外科、整形外科、小児科、皮膚科、産婦人科など多数の診療科があります。駐車場あり。
福井県民生活協同組合 ハーツ羽水店
現地から1400m。 徒歩18分。(最長)
生鮮食品や惣菜、コープ商品、地産商品・産直商品を豊富に取り揃えるスーパー。アプリを利用すると、お得なクーポンやポイントを取得できます。ATM・駐車場あり。
福井南郵便局
現地から1100m。 徒歩14分。(最長)
郵便(ゆうゆう窓口)・保険・貯金の取り扱いがあります。郵便料金や、切手・はがき・レターパックなどの販売品の支払いに、各種キャッシュレス決済が利用可能です。
福井鉄道福武線「赤十字前」駅
現地から710m。 徒歩9分。(最長)
「福井」駅へ直通19分でアクセス可能。時間帯によっては急行も停車します。駅構内の発券機は、PayPayなどの各種キャッシュレス決済も利用できます。

アクセス/周辺マップ

交通アクセス図

「赤十字前」駅へ徒歩9分。「福井」駅へ乗車19分のダイレクトアクセスが可能です。
時間帯によっては急行も停車するため、通勤や通学、お出かけにも便利です。

広域図

スーパーや郵便局など、暮らしを支える施設が点在。
豊富な診療科のある総合病院が生活圏内にあるため、ご家族皆様が安心して暮らせる環境が整っています。

現地案内図

小学校へ徒歩6分、中学校・幼稚園へ徒歩4分と、通学や送迎の負担が少ない距離に教育施設が揃います。
講習会や様々な情報提供を行う地域子育て支援センターも程近く、子育て世帯を心強くサポートします。

積水ハウスのすまいづくり

お客様をサポートしお客様とともに進める家づくり

多くの方にとって、きっと、家づくりは初めての体験。期待が膨らむ一方で、ちょっぴり不安もあるのでは…。積水ハウスは、お客様の夢をしっかりサポートするのはもちろん、お客様とともに、将来に備えた安全・安心な住まいづくりを実現します。また、資金などについても、お客様の有利になるよう様々なアドバイスをいたします。

詳しくはこちら>

高い品質を保証するため、自社で施工する「直接責任施工体制」

積水ハウスは早くから、積水ハウス自身が施工監理し、責任をもつ「直接責任施工体制」を構築。この重要なパートを受け持つのが、積水ハウスが100パーセント出資しているグループ会社・積水ハウス建設や指定工事店を中心とした施工組織です。工事終了まで確実に責任をもつための一貫体制を築くことで、どの一邸にも高精度・高品質な施工を行います。

詳しくはこちら>

歳月の重なりとともに価値が深まるまちづくり「経年美化」

時を経るごとに魅力を増し、愛着をもって暮らせる新たな価値が生まれる…それが積水ハウスの「経年美化」の住まいづくりです。「安全・安心」「健康・快適」「エネルギー配慮」「見守り」をバランスよく実現。さらに「5本の樹」計画で、時が経つごとに価値を増す経年美化の住まいづくりを進めています。

詳しくはこちら>

2030年の暮らしを先取りする家「グリーンファースト ゼロ」

「省エネ」と「創エネ」により、エネルギー収支「ゼロ」へ。これまで以上に快適な生活を送りながら、太陽光発電、燃料電池による先進の創エネ+省エネ設備でエネルギー収支「ゼロ」を目指す積水ハウスの「グリーンファーストゼロ」。また、HEMSを使って家庭内で使用するエネルギーを把握することで、エコライフがさらに快適になります。

詳しくはこちら>

生態系に配慮した庭づくり「5本の樹」計画

「3本は鳥のために、2本は蝶のために、日本の在来種を。」をスローガンとした、積水ハウスの庭づくりの考え方です。昔ながらの里山をお手本に気候風土に調和した植栽を選ぶことで、年月とともに樹木が育ち美しさと資産価値が向上します。2001年から始まったこの取り組みは、すでに植栽本数累計1300万本を達成しました。

詳しくはこちら>

「初期30年保証&ユートラスシステム」

構造躯体と雨水の侵入を防止する部分について、品確法で義務化された10年の瑕疵担保責任期間に、さらに20年間の保証を加えた「初期30年保証制度」を適用。その他、各部位についてもそれぞれの期間内で保証を行っています。また保証終了後も10年間の再保証が繰り返し受けられる独自の「ユートラスシステム」で、建物がある限りいつまでも保証を継続できます。

詳しくはこちら>

安全性と優れた設計自由度「ダイナミックフレーム・システム」

「ダイナミックフレーム・システム」の最大のメリットは優れた安全性と圧倒的な設計の自由度を高いレベルで両立していることです。さらに天井高2700mm、柱なしで最大7mというワイドスパンにより、広々とした伸びやかで心地よい次世代スローリビングを提案。これまでにない開放感あふれるダイナミックな空間づくりが実現できます。

詳しくはこちら>

震度「7」クラスの大地震対応も想定した制震構造「シーカス」

基本となる積水ハウス独自のダイナミックフレーム・システムを活かしながら、地震に対する安全性をさらに高めるのが地震動エネルギー吸収システム「シーカス」です。その性能は、震度「7」クラスの大地震への対応も想定。地震に強い安心の住まいを実現します。

詳しくはこちら>

積水ハウスオリジナルの高級外壁材「ダインコンクリート」

日本の気候では、外壁は雨や湿気に対する耐久性が重要です。「ダインコンクリート」は、水が浸水しにくい独立気泡で耐水性に優れ、長期にわたる耐久性を実現します。製品1枚ごとに成型するキャスティング製法によって、既存のコンクリートでは難しかった温もりのある表情や緻密なテクスチャーなど、美しいデザイン性も備えています。

詳しくはこちら>

クリーンな自然エネルギーを活用する「太陽光発電」

発電した電気は自宅で利用、余剰電力は売電することで光熱費を大幅に削減します。また非常用コンセントを備え、停電時でも日中晴れていれば1500Wまで電気が使えます。

新しい暮らし方を、もっと気持ち良く、きれいな空気の仕組み

暮らしのシーンに合わせて、家じゅうの空気をコントロール。積水ハウスの次世代室内環境システム「スマート イクス」は、ゾーニング・換気・空気清浄で、住まいの空気をきれいに保ちます。

詳しくはこちら>

快適な暮らしを見守り続ける「メンテナンスサポート」

メンテナンスプログラムをもとに、計画的なメンテナンスをサポート。全国のカスタマーズセンターにお客様の住まいのデータを永久保存し、お引き渡し後も定期的にサポート。家が大きな問題を抱える前にメンテナンスし、その履歴情報を「いえろぐ」として保存することで、住宅の資産価値や快適さを長く保つように配慮しています。

詳しくはこちら>

物件概要

広告主の名称又は商号 積水ハウス株式会社
広告主の事務所名称 近畿西支店 福井オフィス
広告主の事務所の所在地 〒918-8239 福井県福井市成和2丁目1108番地
広告主の事務所の電話番号 0776-25-2828
宅建業法による免許番号 国土交通大臣(16)第540号
所属団体名及び公正取引協議会加盟事業者である旨 一般社団法人不動産協会会員、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟
取引態様 土地建物売主
売主の名称又は商号 積水ハウス株式会社
売主の宅建業法による免許番号 国土交通大臣(16)第540号
物件の所在地 福井県福井市春日町250番7
交通 最寄バス停「春日3丁目」停留所まで徒歩3分(最長)、「京福バスすまいる南ルート」に乗車、ハピラインふくい線福井(福井)駅まで26分
福井鉄道赤十字前駅まで徒歩9分(最長)
総戸数 7戸
販売戸数 1戸
土地面積及び私道負担面積 165.30m2
●私道負担面積
私道負担なし
用途地域 第一種住居地域
建物面積 117.34m2
建物の主たる部分の構造 軽量鉄骨2階建(1戸)
都市計画 市街化区域
道路幅員 6m
北側6.0m、西側6.0m(アスファルト舗装)
建物建造年月(未完成の場合は入居予定日) 2023年12月 完成済(A)
主たる設備等の概要 ●設備/電気:北陸電力(株)、ガス:都市ガス(福井都市ガス(株))、上水道:福井市公営水道、汚水:福井市公共下水道、雨水:可変側溝(北側道路)、L型側溝(西側道路)
土地建物価格(税込) 6342.3万円(1戸)
その他の重要な事項 2LDK(2F洋室を間仕切ることで3LDKに変更可能です) 新たに間仕切りを設置する場合は、別途工事費が必要となります。
●良好なまちなみの形成を図るため、「まちなみガイドライン」を作成しています。
引渡可能年月 即引き渡し可能(A)
取引条件の有効期限 2024.7.4
情報登録日 2024.6.28
次回更新予定日 2024.7.5

お問い合わせ

<お問合わせ先>
積水ハウス株式会社  近畿西支店 福井オフィス定休日:火曜日、水曜日、祝日 営業時間:9:00~18:00

TEL:0776-25-2828

<広告主(事務所)>
積水ハウス株式会社  近畿西支店 福井オフィス〒918-8239 福井県福井市成和2丁目1108番地
定休日:火曜日、水曜日、祝日 営業時間:9:00~18:00

TEL:0776-25-2828

近隣物件

これまでに見た分譲住宅・土地