Atタイプ ダイニング完成予想CG(分譲済) Atタイプ ダイニング完成予想CG(分譲済)

上質な毎日を/Quality

目に見えない安心を積み上げてゆく、
ものづくりの思想。

Security

24時間セキュリティシステム(ALSOK)

ALSOK(綜合警備保障)と提携した、24時間365日対応のセキュリティシステムを導入。各住戸内の戸別監視(熱感知、押しボタン)から共用部の機械監視に至るまで、万一に備えて、速やかにかつ適切な対処体制を整えています。

ALSOK

不審者の侵入を抑止する3段階セキュリティ

風除室から住戸玄関扉まで3段階のセキュリティを構築。エレベーターも居住者がロックを解除しないと操作できず、居住階以外では乗り降りができないフロア制御を施しています。共用部はハンズフリーキーによりオートロックが解錠されるため、居住者はスムーズに入館が可能です。

不審者の侵入を抑止する3段階セキュリティ概念図

デジタルインターホンオートロックシステム

不審者の侵入を防ぐ、安心のセキュリティシステムです。来訪者録画・録音機能付きで、帰宅後でも誰がいつ訪ねてきたかを映像と音声で確認することもできます。

参考写真

3段階セキュリティイメージイラスト

「Raccess(ラクセス)」ハンズフリーキー

ハンズフリーキー「Raccess(ラクセス)」をバッグやポケットに入れたままリーダに近づく(約1.3m)だけで、エントランスのオートロックが解錠されます。

参考写真

防犯カメラ

エントランス、駐車場、自転車置場、エレベーター内など、敷地内の要所に防犯カメラを設置。犯罪抑止の効果を発揮します。※防犯カメラは、管理組合にてリースとなります。

参考写真

エントランス写真

1リーダ

「Raccess(ラクセス)」キーを持ってリーダ中心のターゲットマークに指で触れると施解錠できます。

リーダ

2ダブルロック

上下2箇所を施錠することで、安全性を向上しています。

3鎌状デッドボルト

バールなどの工具による不正解錠を困難にしています。

ダブルロック/鎌状デッドボルト

4防犯サムターン

サムターンを回して不正解錠する「サムターン回し」を困難にする、防犯サムターンを採用しています。

防犯サムターン

5中心軸吊金物

ドアの中に、開閉軸が吊るように納められている構造で、玄関ドアの蝶番が隠れ、防犯性を高めます。

中心軸吊金物イメージイラスト

カメラ付インターホン子機

各住戸前のインターホンからは、映像と音声で来訪者確認ができ安心です。

カメラ付インターホン子機

防犯マグネットセンサー

窓からの不法侵入など異常が発生した場合、ALSOKガードセンターに警報を送信します。
(一部除く)

参考写真

鍵付クレセント

引き違い窓等にはサッシをロックする鍵付クレセントを採用しています。
(一部除く)

参考写真

Structure

イメージイラスト

既製コンクリート杭

高さ約0.7m〜1.8mの基礎梁を配し、構造の安定を図っています。また、柱直下には杭長約20m・約23m、最大軸径約400mm〜600mmの既製コンクリート杭を安定した支持層に37本打ち込んでいます。

イメージイラスト

鉄筋コンクリートの劣化対策

中性化による鉄筋の劣化に対処するために、鉄筋を覆うコンクリートの設計かぶり厚を床(内部)は約30mm、柱・梁(外部)は約40mmとしています。※屋内と屋外では、コンクリートのかぶり厚が異なります。また、土に接している部分と接していない部分でも異なります。

イメージイラスト

コンクリート強度

構造強度と耐久性に配慮して、設計基準強度は約30N/m㎡としました。これは1㎡あたり約3,000tの圧縮に耐える強さを示しています。※主にコンクリート部材の設計において基準となる強度のことです。※住棟以外の建物、外構等の一部のコンクリートを除きます。

概念図

水セメント比が50%以下の
コンクリート

コンクリートは、主にセメント・水・砂・砂利等から構成されており、それを作る時の水とセメントの重量比を「水セメント比」といい百分率(%)で表します。一般的にこの数字が小さいほどコンクリートの乾燥収縮が小さくなり、ひび割れの発生等が抑制され構造躯体の耐久性が高まります。「グランドメゾンThe覚王山向陽町」では、住宅棟の柱や梁等に用いるコンクリートの水セメント比を50%以下に設定し、その強度を高め中性化や劣化に対する耐久性も高めております。※一部除く。

イメージイラスト

二重天井

コンクリートスラブの下に空気層を設けた二重天井構造。配管や電気配線のメンテナンスに優れ、間取りの変更やリフォームの際に高い更新性を発揮します。また専有部(玄関・水廻り等の一部を除く)のスラブは約275mm~325mmを確保しています。※一般的なフローリング部分のイメージイラストであり、仕上げには種類があります。※在来スラブ部分につきましては約180mm以上となります。

イメージイラスト

水廻りの遮音性能

居室と接するトイレの壁はプラスターボードを床スラブから天井スラブまで貼り、両側をプラスターボード二重貼りとし、グラスウールを充填した遮音壁を採用しています。※一部除く。

イメージイラスト

住戸境の壁

各住戸の戸境壁は乾式耐火遮音壁を採用。住戸間の遮音性を高め、プライバシーに配慮しています。※一部除く。

サッシ遮音等級(T-2)参考資料

サッシ遮音等級(T-2)

外部の遮音に対し、住戸の全てのサッシをT-2等級としています。T-2等級のサッシは周波数500~4000Hzの音を30dB程度低減する性能を持っています。※サッシの遮音性能は日本工業規格JISで定めた測定環境により測定した数値であり、実際の住戸の室内値とは異なる場合があります。

住宅性能評価書

住宅性能評価書

国土交通大臣の登録を受けた第三者機関が住宅の性能を客観的に評価する「設計住宅性能評価書」を取得しています。また、数回の現場検査を経て竣工時に交付される「建設性能評価書」も取得しました。これらの評価書が、確かな住宅性能の証になります。

※掲載の完成予想CGは、図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。また、住戸内の家具・調度品等は配置例を示したもので、販売価格には含まれません。また、カスタマイゼーション(有償)・有償オプション・カラーセレクト(一部有償)(いずれも申込期限有)が含まれています。植栽は計画段階のものであり、変更になる場合があります。竣工からの生育期間を経た枝ぶりや樹形を想定して描いております。なお、特定の季節の状況を表現したものではありません。※掲載のアルコーブ写真は、Ctタイプ再現アルコーブを撮影(2022年11月)したものです。※掲載の参考写真は、メーカー提供写真で実際とは異なります。※一部CG処理をしております。※イメージイラストは、設計図書・メーカー資料を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合があります。