積水ハウス株式会社
  • 航空写真

    航空写真

    スクロールできます

Position

横濱山手、緑と空の広がりに澄む
丘上の邸宅地。

明治の頃、開港に伴い
外国人居留地として見いだされた
港の見える高台。
山手と名付けられたこの地は、
かつての異国情緒を遺しながら
閑静な邸宅地として受け継がれてきた。
グランドメゾンThe山手253Gardenは、
この丘の入口であるアメリカ山公園からつづく、
港の見える丘公園を傍らにした、
山手らしい風景の只中に降り立つ。

港の見える丘公園(約40m・徒歩1分/2023年9月撮影)

港の見える丘公園(約40m・徒歩1分/2023年9月撮影)

港の見える丘公園(約40m・徒歩1分/2023年9月撮影)

港の見える丘公園(約40m・徒歩1分/2023年9月撮影)

清らかな風景に出会う憧憬の地
「港の見える丘公園」。

伸びやかな展望台から横浜港を望み、
緑と花と異国情緒に彩られる高台の公園。
ドラマや歌など数多の作品舞台となり
全国に知られるこの地は
緩やかに流れる時の中で変わることなく
憧れを集めつづける、名所のひとつである。

元町ショッピングストリート(約490m・徒歩7分/2021年9月撮影)

元町ショッピングストリート(約490m・徒歩7分/2021年9月撮影)

横浜中華街(約630m・徒歩8分/2021年9月撮影)

横浜中華街(約630m・徒歩8分/2021年9月撮影)

元町のお洒落さと
横浜中華街の賑わいが身近に。

元町・横浜中華街に息づく異国情緒も存分に。
賑わいと活気の中に
お気に入りのお店を見つけて
家族や友人たちと共に
豊かな時間を堪能する暮らしへ。

山下公園(約680m・徒歩9分/Image Photo)

山下公園(約680m・徒歩9分/Image Photo)

休日は山下公園から
みなとみらいへ。

丘を降りた先には
山下公園の開放的な風景。
みなとみらいの洗練も生活圏に。
自由きままに横濱を堪能する
それも山手に暮らす歓びとなる。

みなとみらい(約2,420m・徒歩31分/Image Photo)

みなとみらい(約2,420m・徒歩31分/Image Photo)

横浜赤レンガ倉庫(約1,910m・徒歩24分/Image Photo)

横浜赤レンガ倉庫(約1,910m・徒歩24分/Image Photo)

港町の歴史を感じる
華やかなスポットへ。

かつて異国文化の窓口であった
横浜赤レンガ倉庫。
山手の邸宅街と同じ時代を過ごし
時を重ねつづけてきた
美しい情趣と出会えます。

Access

みなとみらい線始発駅
「元町・中華街」駅から
「横浜」&「渋谷」駅へ直通、
「新横浜」駅へも軽快に。

最寄りの「元町・中華街」駅から
「みなとみらい」駅・「横浜」駅が10分圏。
東急東横線から「渋谷」駅を経由し
副都心線にも直通するほか
「新横浜」駅にもスムーズにアクセスでき、
新幹線の利用もスピーディーに行えます。

路線図
スクロールできます

路線図

  • 「みなとみらい」駅 4min. 「みなとみらい」駅 4min.

    Image Photo

  • 「横浜」駅 7min. 「横浜」駅 7min.

    Image Photo

  • 「東京」駅 44min. 「東京」駅 44min.

    Image Photo

  • 「渋谷」駅 46min. 「渋谷」駅 46min.

    Image Photo

  • 「新横浜」駅 24min. 「新横浜」駅 24min.

    Image Photo

  • 「羽田空港第3ターミナル」駅 39min. 「羽田空港第3ターミナル」駅 39min.

    Image Photo

みなとみらい線「元町・中華街」駅より

  • 「みなとみらい」駅へ
    4(3分)
  • 「横浜」駅へ
    7(6分)
  • 「東京」駅へ
    44(40分)
  • 「渋谷」駅へ
    46(36分)
  • 「新横浜」駅へ
    24(20分)
  • 「羽田空港第3ターミナル」駅へ
    39(39分)
Image Photo

Image Photo

首都高速「新山下IC」へ
車で3分。
湾岸へ内陸へ、
カーアクセスも自由自在に。

最寄りの「新山下IC」から
横浜・みなとみらい方面、そして
湾岸線を抜け羽田空港や都心方面へ。
丘下に整備された高速道路を利用し、
ドライブやレジャーを存分に楽しめます。

首都高速神奈川3号狩場線

「新山下」IC(本牧JCT方面)へ
3(約1.5㎞)
「新山下」IC(石川町JCT方面)へ
3(約1.5㎞)

首都高速神奈川3 号狩場線
新山下IC(本牧JCT 方面)車3分・約1.5km より

「空港中央」ICへ
16(約20.4㎞)
「銀座」ICへ
30(約34.7㎞)
「渋谷」ICへ
34(約37.9㎞)
「浦安」ICへ
32(約42.4㎞)

首都高速神奈川3 号狩場線
新山下IC(石川町JCT 方面)車3分・約1.5km より

「逗子」ICへ
22(約28.0㎞)
「茅ヶ崎海岸」ICへ
52(約38.5㎞)
高速道路図

※掲載の航空写真は現地周辺を撮影(2021年4月)したものにCG処理を施したもので、実際とは異なります。光の加工は本プロジェクトの位置を示すためのものであり、建物の規模を示すものではありません。
※掲載の距離・徒歩分数は、地図上を計測し80mを1分として計算したものです。
※みなとみらい線「元町・中華街」駅より/「みなとみらい」駅:みなとみらい線通勤特急利用(日中平常時:みなとみらい線Fライナー特急利用3分)、「横浜」駅:みなとみらい線通勤特急利用(日中平常時:みなとみらい線みなとみらい線Fライナー特急利用6分)、「川崎」駅:みなとみらい線急行利用、「横浜」駅よりJR東海道本線利用(日中平常時:みなとみらい線Fライナー特急利用、「横浜」駅よりJR東海道本線利用22分)、「武蔵小杉」駅:みなとみらい線通勤特急利用(東急東横線乗入れ)(日中平常時:みなとみらい線Fライナー特急利用(東急東横線乗入れ21分)、「品川」駅:みなとみらい線通勤特急利用、「横浜」駅よりJR東海道本線利用(日中平常時:みなとみらい線Fライナー特急利用、「横浜」駅よりJR東海道本線利用31分)、「東京」駅:みなとみらい線通勤特急利用、「横浜」駅よりJR東海道本線利用(日中平常時:みなとみらい線Fライナー特急利用、「横浜」駅よりJR東海道本線利用40分)、「中目黒」駅:みなとみらい線通勤特急利用(東急東横線乗入れ)(日中平常時:みなとみらい線Fライナー特急利用(東急東横線乗入れ)32分)、「渋谷」駅:みなとみらい線通勤特急利用(東急東横線乗入れ)(日中平常時:みなとみらい線Fライナー特急利用(東急東横線乗入れ)36分)、「新宿」駅:みなとみらい線急行利用、「横浜」駅よりJR湘南新宿ライン快速利用(日中平常時:みなとみらい線Fライナー特急利用、「横浜」駅よりJR湘南新宿ライン快速に乗り換え46分)、「羽田空港第3ターミナル」駅:みなとみらい線通勤特急利用、「横浜」駅より京急本線特急利用、「京急蒲田」駅より京急空港線快特利用(日中平常時:みなとみらい線Fライナー特急利用、「横浜」駅より京急本線急行利用(京急空港線乗入れ)39分)、「羽田空港第1・第2ターミナル」駅:みなとみらい線通勤特急利用、「横浜」駅より京急本線特急利用、「京急蒲田」駅より京急空港線快特利用(日中平常時:みなとみらい線Fライナー特急利用、「横浜」駅より京急本線急行利用(京急空港線乗入れ)42分)「新横浜」駅:みなとみらい線急行利用(東急東横線乗入れ)、「菊名」駅よりJR横浜線利用(日中平常時:みなとみらい線急行利用(東急東横線乗入れ)、「菊名」駅よりJR横浜線利用16分) ※掲載の路線図は、一部路線・駅等を抜粋して表記しています。※掲載の電車所要時間は通勤時、[ ]内は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:30~9:00着、日中平常時は11:00~16:00着にて算出しています。乗り換え回数が少ないものを優先。
※掲載の内容は「ジョルダン!」で調査した2023年12月時点の情報であり、今後変更になる可能性があります。
※高速道路は「ドラぷら」調べ(2023年12月現在)

COPYRIGHT©SEKISUI HOUSE, LTD. ALL RIGHTS RESERVED.