山の眺望の家PORTFOLIO 13

CONCEPT

山に抱かれ、山の主になる

南側にダイナミックな風景が広がる
この土地のポテンシャルをフルに活かすよう計画。
南東側のどの場所からも美しい稜線が満喫できるよう、
敷地、庭、建物のボリュームを違和感なく調和させることを考えました。
雄大な山々の眺望と対峙し、癒される住まいがここにあります。

PLAN

眺望と団らん、二つのリビング

南面とともに東側の山の稜線まで余すことなく楽しめる「眺望」のリビングは、
ダイニング、バルコニーテラスとひとつながりでどこからでも山の美しさが目に入る配置。
自然に抱かれ緩やかなくつろぎの時間を生み出します。
石貼りの壁を介して隣接するもう一つのリビングのコンセプトは「団らん」。
趣の違う二つのリビングが、動と静のそれぞれのシーンで、家族のくつろぎを演出します。

センターコート周りには大開口で半戸外空間となる回廊を計画。床のタイル、石貼りの壁、組子障子等の素材に彩られ、上質な雰囲気を醸し出す。

DESIGN

夕暮れを心待ちにする空間と照明

ふたつのリビングは、梁をあらわし木の持つ力強さと温かみを感じられる空間へ。
安らぎの場をより一層上質なものにするインテリアの選択や、
日の落ちる夕景から落ち着いた夜景への移ろいまで楽しめるよう照明計画も念入りに。

光源が直接目に入らず、またガラスに映りこんで鏡になりすぎない、抑制のきいた間接照明を主体とした計画で、夕刻から夜に至る移ろいも楽しめる眺望のリビング。

EXTERIOR

露天風呂を始めとした ディテールへの丁寧なこだわり

門をくぐると広々とした車寄せがあり、目を転じれば遠く山並みが広がります。
建物のファサードにはディテールにこだわった印象的な縦格子を採用し、
周囲になじみながら木の柔らかい質感が感じられる佇まいへ。
多忙のオーナーの想いに応えてしつらえた露天風呂は、
プライバシーを確保しながら、庭の木々から遠くの山々まで一望できます。

アプローチには小舗石を敷き、シンボルツリーのアオダモをはじめとした植栽を配置。四季折々に表情を変える緑が、家族や訪れる方を迎える。縦格子を配して、ゆったりとした和の趣に。手前の植栽やアプローチの小舗石が映え、特別な空間へと導かれるよう、工夫している。

岐阜県 M邸

  • 敷地面積/1900.79㎡
  • 延床面積/622.56㎡
  • 1F PLAN
  • 2F PLAN

PROFESSIONAL STAFF

プロジェクトマネージャー
野口 高廣
デザイナー
中村 輝昭
インテリアコーディネーター
小澤 まり子
コンストラクター
原 隆行
プロジェクトマネージャー
野口 高廣
デザイナー
中村 輝昭
インテリアコーディネーター
小澤 まり子
コンストラクター
原 隆行

OTHER PROJECTS